田町の建築会館にて日本建築学会賞の受賞式がありました!!
表彰業績名:「建築ツアー等の実践的なプログラムを通じた、市民に向けた建築文化の普及活動」
これからの襟を正して継続して活動を続けていきます。
どうぞよろしくお願いいたします!!
和田+村田コンビニよる4年ぶりの美術館講座。今回は総集編として、これまで触れなかった美術館、その後できた美術館、もう一度語りたい美術館などを紹介します。もちろん初めての方も大歓迎。和田は主に建築・デザインの観点から、村田は主に歴史・コレクションの観点からお話します。紹介予定の美術館:東京国立博物館、大原美術館、聖徳記念絵画館、旧神奈川県立近代美術館、国立西洋美術館、原爆の図丸木美術館、山梨県立美術館、アートサイト直島、金沢21世紀美術館、インターメディアテク、角川武蔵野ミュージアム、江ノ浦測候所など。
日時=1/31, 2/7, 2/14, 2/21, 2/28, 3/7, 3/14, 3/21 (火曜19:30-21:00)
品川区主催の1日限りの建築公開イベント「オープンしなけん2022」が無事終了いたしました。
東京建築アクセスポイントは企画と運営を行ないました。
クロージングトークの様子はyoutubeのアーカイブ動画でご覧いただけます。
ゲンロンが制作し運営する観客と配信者がともに育つ放送プラットフォーム「シラス」の「建築系勝手メディアver.30」に出演しました。
リンクよりアーカイブの視聴が可能ですが、登録が必要です。前半30分は無料でご視聴いただけます。
日本各地で開催されている建築公開イベント。「オープンしなけん」も含め、この秋は数多くのイベントが各地で開催されます。それらの主催者が福岡に一堂に会し、連携を図りながらムーブメントを拡張させていこう!という趣旨でサミットを開催しました。
日時:2022年10月22日(土) 14:00~17:00
サミットの様子はyoutubeよりアーカイブ動画としてご覧いただけます。