コロナ禍でスタートした「山手線建築ツアー」をぎゅっと凝縮して1冊の本にまとめたのが「山手線の名建築さんぽ」(エクスナレッジ)です。イラストが可愛い!と評判です。是非お手にとっていただけると幸いです。
コロナ禍でスタートした「山手線建築ツアー」をぎゅっと凝縮して1冊の本にまとめたのが「山手線の名建築さんぽ」(エクスナレッジ)です。イラストが可愛い!と評判です。是非お手にとっていただけると幸いです。
アルネ・ヤコブセンが設計したオックスフォード大学キャサリン・カレッジにて設立60周年を記念した国際会議が開かれました。
研究者として国際会議に参加しました。
Arne Jacobsen and St Catherine's College: a conference
近現代建築プロジェクトがもたらしたアウトリーチとその課題
開催日:2022年9月5日
主催:日本建築学会大会2022 教育部門PD
第1部「一般へのアウトリーチの活動事例」で「東京建築アクセスポイント」の活動について登壇します。
小泉隆氏の著書「北欧建築ガイド」の刊行記念トークにゲスト出演しました
日時:2022年03月15日(火)19:30-21:00
場所:代官山蔦屋書店
北欧が誇るスター建築家や名作建築から、今一番注目を集めている建築や都市の最新事情まで、現地でのエピソードも交えながらざっくばらんに語っていただく90分です!
パレスサイドビルに関する講演会を企画しました。55年経過した今も色褪せない素敵なビルの魅力に迫ります。
対面の定員は40名(先着順)ですので、お早めに!
日時:2022年3月21日(月・祝日)13:30~15:20
講演1 「パレスサイドビルの歴史」 小倉善明 ㈱日建設計OB
講演2 「パレスサイドビルの現在」 土屋哲夫 ㈱日建設計 設計部門プリンシパル
座談会 「変わるもの、変わらないもの」 聞き手:磯達雄 建築ジャーナリスト
総合司会:和田菜穂子
主催:毎日文化センター
企画:東京建築アクセスポイント
協力:毎日新聞社、パレスサイドビルディング
お申し込みはこちらから
日本建築学会子ども教育支援建築会議全体会議・シンポジウムにて事例紹介のプレゼンテーションを行います。
「建築ツアーを通じた学び」東京建築アクセスポイント代表理事 和田菜穂子
基調講演はフィンランドのアルッキ代表のヤーナ・ラサネン氏
日時:2021年11月13日(土)13:00-17:00
地域資源キュレーション講座
開催日時:2021年11月6日(土)
講座タイトル:「建築ツアーと建築公開イベントの可能性」
主催:海ギャラchill Out 実行委員会
会場:林雅子設計《海のギャラリー》
OPEN HOUSE OSAKA | 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2021
オンラインでのトークイベント第2回ジャパン・オープンハウスサミット。
10/30(土)17:00〜18:30 @オンライン
日本各地の建物公開イベントの仕掛け人が集います。
わたしは東京代表としてオープンしなけんについてお話します。
大阪:高岡伸一(生きた建築ミュージアム大阪実行委員会)
大阪:小池志保子(オープンナガヤ大阪実行委員会)
広島:高田真(ひろしまたてものがたりフェスタ実行委員会)
福岡:松岡恭子(NPO法人 福岡建築ファウンデーション)
東京:和田菜穂子(一般社団法人 東京建築アクセスポイント)
鹿児島:鰺坂徹(オープンハウスカゴシマ実行委員会)
進行:嘉名光市(生きた建築ミュージアム大阪実行委員会)
コメンテーター:倉方俊輔(生きた建築ミュージアム大阪実行委員会)
「サーリネンとフィンランドの美しい建築」展がいわき市立美術館で開催されます
エリエル・サーリネン、アルマス・リンドグレン、ヘルマン・ゲゼリウスが暮らした理想郷「ヴィトレスク」を中心に、ウィリアム・モリス、アルヴァ・アアルトなど建築家が理想とした暮らしについてお話しします。
日時:2021年12月11日(土)14:00-15:30
場所:いわき市立美術館
参加費:無料
定員:30名(事前申込、先着順)
オンラインレクチャー「デンマークの住宅とライフスタイル」
幸福度の高い北欧デンマークに2年間留学した際、彼らが大切にしている「幸せのかけら」を見出したように思います。デンマークを代表する近代建築家アルネ・ヤコブセンが設計した住宅を読み解きながら、現代におよぶライフスタイルと幸せの在り処を考察します。
日時:9月18日(土)19:30~21:00
参加ご希望の方は、9月16日(木)までにお申込みください。